-
基礎工事の欠陥を見分ける力を持つ
正しいエクステリアが行われていますか?と聞かれて、きちんと答えられる人は、 案外少ないです。どうしてかというと、基礎工事の段階では地面の下までは見えないからです。全てのエクステリアを終えても、地面を掘り返して確認することは、 不可能なのです。エクステリアを行った職人のみが知りうることなのです。 そして、そのような基礎工事が行われていないとどうなるのかについてです。
結論から言うと建物が傾くか倒壊します。初めの1年から2年は、手抜きの工事で傾く事は なないでしょう。工事を行ったのちに、すぐ傾いたらトラブルになるので、そこらへんは 業者も木を使っているのでしょう。ですが、5年くらい立てば正しい基礎工事が施されて いるかという点を、明確にすることが出来ます。例を挙げれば、ブロック塀などにヒビが 入ってくるでしょう。
そのヒビの原因は、基礎工事をきちんと行っていなかったなどが考えられます。そして、 カーポートであれば、台風や雪の後にいきなり傾いてしまうでしょう。ですが、基礎工事を きちんと行ってくれる業者であれば、このような惨事を防ぐことは可能です。基礎工事が 正しく行われていないというのは、どのようなことなのでしょうか。原因をご紹介したと 思います。まず、コンクリートの深さが足りていないといった点が考えられます。
エクステリアの工事で、1番根本的な手抜きの根元となっているのが、基礎となる部分の コンクリートが足りないという点です。そして、深さが足りていなかえれば、最終的には 設置した物が倒れてきてしまいます。コンクリートの支えが甘いので、少しずつ 傾いてくるのです。もう1つ大切になるのは、基礎部分の重さについてです。